若くてきれいなお姉さんの案件はやめといた方が良い第4回目は・・・みんながスケベ心を出して見守っているアレを調査。Instagramでよくお肉やお寿司、ブランド物や札束の写真をアップして自由な生活を謳歌している若いお姉さんのアカウントをよく見ますよね。副業とか、女子投資家とか、なんかそんなので稼いでいる風のね…結論:お肉お寿司札束ブランド物の案件は99%悪質案件です。試しに、綺麗なお姉さんに ムフフな事を願って 連絡を入れてみました!10万円が全損となりました!!去年の年末ごろのお話の為ちょっとスクショが手元にありませんが・・・手順としては以下です。1、レクチャーをするがまずは自己資金10万円をあたしが運営している自動売買で50万円に増やしてもらってから、レクチャー料金の5万円を頂きます!2、ThosoFXとかいうワケのわからん海外証券会社に入金させる。※入金した瞬間からガシガシポジションもってトレードしまくるので正直焦りました。3、いろんなトレードで往復ロット数を積み重ねながら少しずつ資金が減っていきます。4、全損間近になると不通になり連絡が取れなくなりました。あぁ、なるほどそういう手口だったのか。同じような方法でおそらくたくさんの詐欺案件が横行していると思われます。みなさん、儲け話なんて一般人やSNSごときで見つかるわけがありません。見つけたと思ってもしっかりと調べてリスクを排除していきましょう!2019.05.15 16:35
パスワード聞いてくるところはダメ第3回目は・・・詳細を聞くと、XMで口座を開設した後になんと、口座番号とパスワードを聞いてきました。結論:パスワード聞いてくるところは100%悪質グループ心配する返答をすると「入出金は本人にしかできませんのでご安心ください」って必ず言ってきますが、これ信じちゃダメですよ。間接的に資金を絞り出す事ができますから。口座番号とパスワードを入手できればXMのマイページや、MT4上で口座にログインする事が出来るんですね。要するに本人の知らぬところでその口座の資金を使って勝手にトレード出来ます。アフィリエイトというのは対象の口座でトレードしたロット数に応じて報酬が支払われるという仕組みなので、わけのわからないトレードを乱発してトレード数量を稼いでアフィリエイト報酬を搾取する事が可能というわけなんです。口座内の取引履歴でEAを稼働させているかどうかがチェック可能なので、万一不正にログインを疑われても、「EAの正しいポジションテイクです」とかで逃げる口実を作れますからね。パスワードを教えるという事はそういう事なのです。何故パスワードが必要なのかを尋ねると、「こちらの強化サーバーにて、お客様の口座を管理し、そちらでeaを導入致します。なのでどうしても必要になります。パスワードがわかったところでご本人名義の口座にしか出金出来ない上に何もしようがありませんよ。あくまでeaを無償で使用していただく。のであって、無償でプレゼント。ではないのでご了承ください🙇♂️」との弁。強化サーバーにて口座を管理?という事はMAMやPAMMなのか?と尋ねてみました。「マムというより、コピートレードですね!」いや、MAMとコピートレードは全然違うし・・・「マムのような口座管理で、EAをコピートレードしています。」「eaを元口座より、コピーして、お客様の口座に飛ばしています。」ちょっと何言ってるかわかんない・・・MAMはトレーダー側の資金対ロットとポジションテイク・イグジットが証券会社側の操作でそのまま自分の口座に反映されるもの。EAのコピートレードは、あくまでも個人のトレードソフト(MT4等)で外部ソフトを使用して、トレーダー側が送信プログラム、参加者側が受信プログラムを介してトレード内容を反映させるもの。つまりMAMではEAを使用する必要がなく、後者であればMAMではないという事になります。おそらくこの人、仕組みわかってません。「その辺の同業者と一緒ではないですよ。」えぇ、確かに違う意味で一緒ではないですね・・・失笑「このような形態で行ってますので、お客様の口座情報が必要になります。」私、MAMもPAMMもやった事あるけど、一回もパスワード要求されたことないけどね、。「他業者は、eaを口座に組み込んでいるのでパス等がいらないのだとおもいますよ。」えっそんなん出来るんですか?証券会社側の操作でないとそんな事無理でしょ・・・「信用出来ないのであればやって頂かない方がいいかと思いますし、信用して頂けるのであれば、ご連絡お待ちしてますのでよろしくお願い致します!」信用に足る内容が1ミリも無いのに、信用できないのであれば止めとけってなかなかの発言。赤の他人にパスワードを教えるアホがどこにいるんだろうか・・・?実際に参加して検証ではないので本来の趣旨からはずれるかもしれませんが、あまりに意味不明な勧誘だったので紹介させて頂きました。下記がその勧誘のきっかけのインスタです。Instagramで、「ryyyyonw」という名前のアカウントで広めています。インスタ上では例にもれず儲かってる風のスクショとバックテストのスクショが掲載されています。うっかりフォローするとすぐにDMがきて下記のようなメッセージが来ます。2019.05.08 16:08
投資サロン Gr-FX (は止めた方がいい)記事の第一号は・・・FacebookやInstagramでよく見かける「投資サロン Gr-FX」という案件にGoです。結論:かなり悪質な詐欺グループオフィシャルHPを見にいってみましょう。2019.05.06 09:22
SHINYA オフィシャルHPを開設致しました。巷には、沢山の胡散臭い投資案件があふれていますね。私も何度も騙されてしまった経験があります。本当に稼げる自動売買って無いんじゃないのか?とさえも感じております。ただ、実際にトレードで生計を立てている人は存在しており、そういう人とも交流が出来るまでに至りました。「稼げる自動売買がないなら、自分で作ればいい!」そう思いたって頑張ってトレード技術を磨きました。これをみなさんに配信出来るようになれば、念願だった本当に勝てる配信グループが出来るんじゃないか。意気揚々と準備を進めて、いざ希望者を募ってみると・・・「どうせアフィリ目的の勝てないヤツでしょ?」「保証あるんですか?」「今更すぎて草www」というご意見多数の末に、私のリアル友人2名しか参加してくれないという事態。「あぁそれほどまでに巷には稼げないダメ案件があふれているのか・・・」愕然としました。行うべきことは2つ。・稼げない騙し案件を紹介し、被害を未然に防ぐこと。・月次、年次でプラスになる自分の案件を紹介し、被害者と共に成長すること。この私のサイトがFX自動売買系のポータルになれればと思っております。少しずつではありますが、更新をお楽しみに。SHINYA2019.05.06 08:10